2011年11月23日水曜日 0 コメント By: haru_ura_ra

カマキリとハリガネムシ

ここ1ヶ月仕事が忙しくて自宅パソコンの電源を入れてもメールチェックしか出来ない状況で久々に更新。
  にほんブログ村 花ブログ 盆栽へ
 人気ブログランキングへ

盆栽の話でなくどちらかと言うと気持ち悪い部類の話です。

 すでに1ヶ月経過してしまってますが。 

まずことの発端は実家に帰ったときに近くの踏切の水路にうごめく一本の糸。
糸が動いている?なんかミミズの様だがミミズでなくもしかしたらハリガネムシかな? ってことで調べてみるとどうやらハリガネムシで正解のよう。 
通常カマキリのお腹の中に寄生していて秋になるとカマキリを水辺に行くようコントロールし水辺にたどり着いたらお腹から出てくるそうです。
しかしカマキリをコントロールするとは凄い生き物だと思ってしまいます。

で次の日家族で散歩している時のことです。
別にカマキリを探しに行ったわけではなく来年種まきして盆栽に出来るような植物の種を採取しようと思っていたんです。
そしたら山に近い細い道でカマキリがたくさん居るんですよ。
車につぶされてしまっているカマキリもたくさん居て一体何匹くらい居るのかって感じで。
車に引かれてしまったカマキリの近くには必ずと言って良いほどハリガネムシと思われる死骸もある。
かみさんとやっぱりハリガネムシってカマキリのお腹に入って居るんだねと話しながら歩いているとカマキリが事故に遭ってからまだ時間が経っていない現場に。

な、なんとハリガネムシが生きていました。 気持ち悪い動きしています。



しかし、かなりの数のカマキリが道路に出てきているってもしかしてハリガネムシがカマキリを操作していたりするのでしょうか?お腹から出てくるためにカマキリを事故に遭わせているなんて考えるとぞっとしてしまいます。

2011年9月26日月曜日 0 コメント By: haru_ura_ra

苔取りついでにカヤランも採取

実家に帰ったついでに苔玉用の苔を採取に行って来ました。
ついでにカヤランも採取してきました。

沢沿いの林道で風が強い日の翌日など杉に着生しているカヤランが枝ごと林道に落ちているので台風が過ぎた今日は絶好の日。
前に拾ったときは2~3株多くても5株程度だが今回は台風の後ということでたくさん落ちていました。数えていないけど10数株位か?


苔と一緒のカヤラン

杉の枝についたままこちらはひとつの枝に2つ

さて拾ってきたのは良いんだけどどうやって育てりゃいいのかな?
以前は杉の枝についたまま部屋に入れておいて出張から帰ってきたら枯れてしまっていたんだけど。

インターネットで調べてみるとヘゴに括りつけている人が多いですね。
杉の枝に付いているのはそのままにして枝についていないカヤランをヘゴに付ければそれなりに成長してくれるのかな?
まずはヘゴを買ってこなくては先に進まないな。
なんとか来年の春に花を咲かせたいな


このカヤランってカラヤンと間違えちゃうのは僕だけだよね…


→にほんブログ村 花ブログ 盆栽へ
→人気ブログランキングへ
2011年9月16日金曜日 1 コメント By: haru_ura_ra

東京ヒルクライム IN HINOHARA

武蔵五日市駅前の交差点に数日前から設置されている看板が気になったので今朝じっくり見てみみました。
看板の内容は通行止め予告 東京ヒルクライム HINOHARAステージとなっている。

日時
10月2日 AM7:00~AM9:00

区間
檜原村上川乗地区~数馬九頭竜神社の間

10月2日の早朝東京西端の山奥でしかも早朝一体何の大会なのかと調べてみました。


ヒルクライム - Wikipedia
によると自転車の登板競技。まっ英文そのままってことなんだ

競技案内のHPも有りましたKFC TRIATHLON CLUB

早朝から自転車で奥多摩周遊道路登るなんて凄い競技だ。


距離 15.4km、標高差 743mって、運動不足の自分ではゴールまで一体何時間かかるんだろうか?


競技主催者のHPみていろんな競技があるんだなと思う。
トレイルラン(山岳マラソン)は以前から知っていたけど実家の裏山で青梅高水山トレイルランって大会が行われているなんてビックリ。
しかも募集定員 30kmの部 15kmの部 ともに1100人 ってどれだけ競技人口いるんだろうか?

メタボリック解消に自分も少し運動してみるかな。


→にほんブログ村 花ブログ 盆栽へ
→人気ブログランキングへ
2011年9月12日月曜日 0 コメント By: haru_ura_ra

苔玉に挑戦!

今週末は苔玉作りに挑戦してみました!

色々と苔玉の作り方を調べたが作り方は大体似ているが微妙に一緒では無い。
皆さん工夫しているから違うんだと自分なりに考え作ってみました。

用意した材料は
・ケト土
・水苔
・赤玉土
・鹿沼土
・川砂
・苔


川砂は秋川から採取、一緒に近くの岩場に生えていた植物(イワキボウジ?)を採取して苔玉に植えることにする。
苔は実家の近くの神社で採取。


最初にケト土と水苔を混ぜ外側とする。
真ん中に最初に川砂を入れ赤玉土と鹿沼土を混ぜたものを餡に見立てておまんじゅうを作るようにケト土で覆って行きこんな感じに丸めてみました。
釣り糸でくるくると崩れないように巻いておきました。




次に苔を良く洗ってケト土の回りに這わせていくのだがこれが難しい。
苔の大きさを合わせて苔を落ちないように押さえながら隙間を埋めていくのが至難の業。
なれれば簡単なんだろうが。
底を残して苔を被せたところで釣り糸でずれないよう仮養生し底に苔を這わしながら釣り糸をさらに巻いていく。

出来上がったのが上の写真、釣り糸が見えると思います。
苔が成長してくれると見えなくなるそうなので成長するまで釣り糸が見えちゃうのは我慢です


水をたっぷり吸わせて日陰に置いてしばらく様子見かな。
植えたイワキボウシが成長してくれるかの方が心配。

どうも苔の魔力に惹かれている感じ、ケト土まだまだいっぱいあるし苔玉もっと作ってみるかな!?


にほんブログ村 花ブログ 盆栽へにほんブログ村
人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ
2011年9月7日水曜日 0 コメント By: haru_ura_ra

家庭菜園を開始

先月末子供が朝のテレビ番組を見てタマネギを育てたいと言い始めてホームセンターでプランターとタマネギ、ニンジンと大根とを買わさた

早速種を撒いて二週間程度でこんなにたくさん芽がでてくるとはビックリです。
種は子供たちに撒いて貰ったのでドカドカと撒いてしまい非常に密集した状態

上段:タマネギ 中段:ダイコン 下段:ニンジン


密集したところは間引いてサラダにトッピングしたりしています。
このさき大きく育つんだろうか?



にほんブログ村 花ブログ 盆栽へにほんブログ村 人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ
2011年9月3日土曜日 0 コメント By: haru_ura_ra

ドバミミズ来襲!

台風の大雨のせいか土の中から大きなドバミミズが我が家の駐車場に出現!
ミミズ嫌いの人は見ないでください。


これだけだと普通のミミズ拡大したのか?大きさはイマイチ判らないと思います。

次の画像は全体を写した物

ドバミミズ

上の水道メータと比べてみてください。


分かり易い様にさらに子供のアンパンマン三輪車と一緒に撮影。
ミミズの大きさのはかり方は判らないが大きく伸びたときで大体30~40cm、小さくなっている時は20cmくらいの大きさ。
子供の頃はよく見かけたけど最近ここまでの大物は中々居なかったので思わず撮影してしまいました。
このへんではドバミミズって言っているけど名前有っているかは不明。


にほんブログ村 花ブログ 盆栽へにほんブログ村
人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ
2011年8月30日火曜日 0 コメント By: haru_ura_ra

ドングリ(アラカシ)の成長

1ヶ月ほど前に散歩中ドングリの実が出来ているのを発見しました。
7月の終わり頃にすでに実を付けて居るのにはちょっとビックリしました。一体いつ花が咲いたのだろうか?冬まで少しずつ大きくなっていくのかな

2011/07/23 撮影

2011/08/28 撮影

昨年この木のドングリを子供達が蒔いて発芽した苗木を先週寄せ植えにしてみました。


発芽した苗を植木鉢に移植したところ

寄植えにしてみました
植物図鑑で調べたところアラカシだと思うんだけど、大木になるそうでこのままの状態で大きくなるのかは判りませんが育てていこうと思います。

アラカシのドングリは1年かけて少しずつ成長していくとはビックリしました。

にほんブログ村 花ブログ 盆栽へにほんブログ村
人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ
2011年8月23日火曜日 0 コメント By: haru_ura_ra

サルスベリが開花


サルスベリが本日開花しました。
出勤前に蕾からピンク色の花弁が開きそうだったので撮影。


よそ見をしていた数分後に再び見ると花が開いていました。


花が開く瞬間を見逃してしまったのが残念。
挿し木したのが6月の終わり頃。そのまま放置していたにも関わらず花を咲かせてくれるなんてサルスベリは強い植物なんだなと感心してしまう。


にほんブログ村 花ブログ 盆栽へにほんブログ村

人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ
2011年8月17日水曜日 0 コメント By: haru_ura_ra

盆栽風に植え替え



ケヤキ、モミジが大きくなってきたので盆栽風に植木鉢へ植え替えしました。
植木鉢に移すのは少し早いかも知れないが自分自身はこの程度まで育ってくれて満足。

ケヤキ

モミジ

サルスベリ
一番下のサルスベリは近くの公園から枝を拝借して挿し木していたもの。
暫く放置していたんだけど花の蕾を付けた新芽が延びてきていました。
この状態で花が咲くんだろうか?


植え替えた状態のままでは、自分の印象と違うので少しアレンジしたのが下の画像。



近所の石垣にへばりついているコケを採取してきてバケツに数分浸けた後に泥やゴミを落として植木鉢へ配置。
真っ黒になっていたコケも水分を吸収したせいか緑を回復、少し理想に近づいたかな。

ここまで種を蒔いてから早10ヶ月間良くここまで育ってくれたと感謝です。


にほんブログ村 花ブログ 盆栽へにほんブログ村 人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ
2011年8月12日金曜日 0 コメント By: haru_ura_ra

国立天文台、ペルセウス座流星群の報告キャンペーン開催

http://journal.mycom.co.jp/news/2011/08/11/052/index.html


今晩流星を探してみるかな。
良く見えるのは真夜中過ぎと国立天文台の観測の仕方ページに書いてあるので深夜に観測してみよう!

国立天文台 観測の仕方はここから



にほんブログ村 花ブログ 盆栽へにほんブログ村
人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ
2011年8月5日金曜日 0 コメント By: haru_ura_ra

ニュース - 動物 - 寄生バチ、テントウムシのゾンビ化(記事全文) - ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト

ニュース - 動物 - 寄生バチ、テントウムシのゾンビ化(記事全文) - ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト

凄いハチもいるもんだと驚愕してしまう。

テントウムシを”洗脳”って一体どうやってやるんだろうか?
このハチが繭から出て成虫になったらテントウムシはどうなるのか興味深い。
これからナナホシテントウを見つけたら足の間に注目してみよう。

人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
2011年7月31日日曜日 0 コメント By: haru_ura_ra

不思議な場所にカエルが寝ていた

この写真の中にカエルが写っています。
近所の橋のたもとにあるベンチが置いてあるちょっとした休憩場所です。


どこにいるか判った人は凄い。

カエルの種類は恐らくアカガエルか何かだと思う。
ちょっと向きを変え下の写真だと判りますかね。


こんな感じでスヤスヤ?寝ています。
この下の写真を見ればどこにカエルが居るのか判りますかね。




去年も同じところにカエルが居ました。

この写真を撮ったのは土曜日で子供達が捕まえようとして失敗して逃げられました。
今朝、子供達と散歩していると又同じところで寝ていました。
このカエル君川から上がってきているのだろうけどなんでここで寝ちゃうんだろうか?

想像すると街灯に集まってくる虫を食べに来てそのまま寝ちゃうのかな
日中は結構散歩やウォーキングしている人も多いし車も片側2車線で往来が結構激しいんだよね。

しかしカエルの生態って不思議だね



にほんブログ村 花ブログ 盆栽へ にほんブログ村
 人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ
2011年7月29日金曜日 0 コメント By: haru_ura_ra

アサガオ3色

今年春小学校に入学した長男が入学して直ぐに学校で貰ってきた種を蒔きました。
色は判らず蒔いたのですが3色のアサガオが咲きました。
真ん中の茶色っぽいアサガオは今まで見たことが無い色でビックリ。






やっぱり夏の朝はアサガオが良いですね!
でも昔、小学生の頃に育てたアサガオより花が大きい感じ。
アサガオも品種が改良されて色々な種類が有るのかな?

蕾もまだたくさん有るのでこの先もしばらくは楽しませて貰えそうです。


にほんブログ村 花ブログ 盆栽へ にほんブログ村
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ
2011年7月20日水曜日 0 コメント By: haru_ura_ra

今朝の秋川


昨日から台風の影響で五日市周辺は強い雨が降ったりして秋川は濁流となってました。
平常時より2~3mは水位が上がっている様子。
昨夜から雨は降っていないのでこれでもだいぶ水位は下がっているんじゃないかと思う。


2011/07/20 8:00の秋川
2010/06/20 の秋川
 今日は朝から雨は降っていないがこれから未だ降るのだろうか?
予報を見ると午後からまた雨が降ってきそうだけど昨日のような激しい雨にならなければ良いけど。








にほんブログ村 花ブログ 盆栽へ にほんブログ村
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ