2011年5月30日月曜日 0 コメント By: haru_ura_ra

緑のカーテン

土曜日の日経新聞に初心者にもお勧め「緑のカーテン」ランキングって記事が載っていました。

今夏の電力不足に向けた節電対策として有効だそうです。
ランキングの上位は
 1位 ゴーヤ
 2位 あさがお
 3位 へちま
とランキングされています。
変わり種は7位にランクインしているパッションフルーツ。
ブラジル原産の南国フルーツのイメージが強いが東京でも育てることが出来るようになったそうです。

ゴーヤは栽培しやすいそうで既に節電対策用に購入する人が多く品薄状態だそうです。
やっぱりアサガオとか風流でよいと思うんだけどな。
その他野菜類で5位 キュウリ・ 6位 ツルインゲンがランクインしている。
子供の頃夏になると実家の畑でとれたキュウリとインゲンを毎日食べていた記憶が。

残念ながら我が家は貸家で緑のカーテン作るためには敷地と道路を隔てている壁を除去しないとカーテンを作れないため見送りです。


そのままリンクを貼るのは駄目なようなので詳細は以下のようにたどって下さい。
日経新聞のトップページ-Web刊-ランキング調査
緑のカーテンの記事があります。又は「緑のカーテン 日経新聞」で検索してみて下さい。

緑のカーテンの作り方は検索してみると一杯ありますね。
緑のカーテンを作れる方は挑戦してみてはどうでしょうか?

にほんブログ村 花ブログ 盆栽へ にほんブログ村 人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ
2011年5月23日月曜日 0 コメント By: haru_ura_ra

季節はずれの珍客

土曜日に子供達と外に遊びに出てみるとなにやら動いている虫らしき生き物が。
茶色でもぞもぞしているのでてっきりコガネムシかゴキちゃんのちっちゃい奴ではないかと。
近づいてみるとどうも様子が違うのでハテ?
とよく見てみるとなんとセミの幼虫ではないか!?
いくら何でも5月だよまだ。ここ数日暑かったので出てきてしまったのかな?

でも家(借家)には太い木とか生えていないしどこから来たんだろうか?
ひっくり返って足をモゾモゾしているが…

さすがに幼虫ではセミの種類は判らないな


ひっくり返っていたので起こして上げたが…
子供達もひっくりかえるたびに起こして上げたのだが


既に体力を使い切ってしまったのか元気がない。
家の前の街路樹のそばにそっと連れていったが既に木にも登る元気はなさそう。
何かしてあげられることはこのくらい。

ここ数日暖かかったので土の中から出て来ちゃったのかな?
早朝土の中から出てきたけど朝は未だ寒いので旨く羽化出来なったんだろけど一体どこからやってきたんだろうか?
謎の多い珍客でした。


あっこの後セミちゃんがどうなったかは書きませんよ
2011年5月16日月曜日 3 コメント By: haru_ura_ra

軸切り挿し芽に再度挑戦!

だいぶ暖かくと言うよりも暑いくらいな陽気になってきたので実生したケヤキとモミジの軸切り挿し芽に再度挑戦してみました。

前回はケヤキを7本ほど挿し芽して現状2本しか生き残っていないので今回は慎重に。
今年種を蒔いて芽が出てきた残りのケヤキ4本とモミジ2本が対象。

まずはケヤキから作業着手。
既に1回行っているので必要な物を用意してスパスパ切っていく。

ケヤキを切断したところ
次に2本しか発芽しなかったモミジの作業を行う。
2本とも失敗すると今年はもうモミジは蒔いた種から発芽の望みは無いだろうから又来年ってことになってしまう。
慎重に且つ手早く作業を進める。



この辺まで作業を進めたところで子供達が外にいる自分を見つけ何をやっているのか見物に来る。当然作業が進まなくなるが奥様が庭の草取りに出てきてくれて子供達の注意をそらし何とか作業を続行。子供達が草取りに飽きるまでに何とか作業を終わらせたい。

発根促進剤のルートン
発根促進剤ルートンを切断した箇所にうっすら付けてポットに植えていく。
貧乏性なので前回失敗した5つのポットはそのまま使用してしまうことにする。

ケヤキ1本を残し作業が終わりかけた頃に奥様からちょっと来てー!と。
何か虫でもいたのかと行ってみるとこれって何か蒔いていなかったっけ?と割れた種を指さす。
今、この芽のところに付いていたんだけどと。よく見るとエゴノキの種と思われる殻。
確か子供達が一緒に蒔くといってこの辺にばらまいていたな~それが芽を出したのか??

良く雑草と一緒に抜かれなかったな。見つけてくれた奥様と蒔いてくれた子供達に感謝。
只、この芽がエゴノキって保証は無いんだけどね。
ネットで調べてみたが似ていると言われれば似ている感じ。エゴノキって思うことにしよう!


白い受け皿中断がエゴノキと思われる芽

これが今年蒔いた種から発芽したケヤキとモミジとエゴノキ(?)。
種は結構蒔いたんだけど今現在残っているのはこの10鉢分来年まで大事に育てないと。


この作業は5/14に行ったんだけど今朝大丈夫か見に行くと既にモミジが1本無くなっている…
あわてて回りを見渡すと落ちていました2m位離れたところのゴミの吹きだまりに
どうも風で飛ばされてしまったらしい。もう駄目?なんて思ったが発見が早かったらしくまだ萎れていないので急いで水につけ少し深めに再度植え付け直し。
さらに風が当たらないようにして様子を見てみよう。

今回は全てうまくいってくれると嬉しいんだけど。



2011年5月5日木曜日 0 コメント By: haru_ura_ra

実験:カタバミで10円玉がピカピカになるか?

今日はGWということもあり子供たちと図鑑に載っていたカタバミで10円ピカピカってのを実験してみました。

ちょうど自宅の敷地内にカタバミが生えていたので早速実験開始。

カタバミ

実験開始前の10円玉。なかなか良い色合い。


カタバミの葉で10円を包む様にしてゴシゴシ磨く


葉や茎がつぶれてカタバミの樹液が出てくると段々10円玉の汚れが落ちてくる。


途中経過。これでは中途半端なのでさらにムキになり磨く



子供達の磨いている途中の10円と磨き終わった10円玉


最初と比べてだいぶ綺麗になった。

子供達も10円玉ピカピカにするのは楽しいらしく夢中になってピカピカにしていました。
最初はパパがまた変なことしているような目で見られていたんだけど綺麗になる様は興味を引いたっぽいです。

休みの日に子供達に教えてあげると面白いですよ~

にほんブログ村 花ブログ 盆栽へ にほんブログ村

人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ