武蔵五日市、金比羅山ハイキングに行ってきました。
ルートはこんな感じになります。
地元小学生の遠足コースなのでそんなにきつくありません。
実際には以下のコースにはなっていませんが琴平神社から沢戸橋方面に降りて
沢戸橋下の秋川で川遊びしました。
沢戸橋方面は最後の方に急な石の階段が続きます。
うちの末娘(幼稚園年中)でも歩いて降りれましたが。
ん~よく見てみると金比羅山の山頂には行っていない…
琴平神社でお弁当食べてそのまま降りてきてしまった。すっかり琴平神社のある場所が山頂だと思い込んでいた。次回は山頂に行ってみよう。
途中、山道で見つけた植物です。
ミミガタテンナンショウ(耳型天南星)
ミミガタテンナンショウ(耳型天南星) |
小さい時からよく見かけていましたが名前を知りませんでした。今回長男に名前を教えて貰いました。
名前の由来は紫色の花の部分が仏像の後背の仏炎に似ているためだそうです。
地下茎は有毒だそうです。
チゴユリ(稚児ユリ)
杉山の山道を歩いていると足元に白い花。
調べたところチゴユリというらしい。
とても可愛らしい姿です。
チゴユリの花言葉は「恥ずかしがりや」「純潔」とはピッタリな感じ。
他にも今の時期山には沢山の花が咲いています。新緑もとても眩しいくらいに綺麗です。
人工林より雑木林の方が明るくて気持ちいいいです。
でも残念ながら五日市の山々は杉や檜の人工林の方が多いです。
雑木林に変わると一気に明るくなります。
応援クリックお願いします!
↓ ↓ ↓
0 コメント:
コメントを投稿